
ガンダム系って胴体作るまではすごく楽しいんですよ〜
でもこっからは手足。。。
プラモデルだったら大抵は同じものを2つ作らなきゃならないからつまらんけど、
CGは鏡面コピーで終了。
でも手足ってモデリング難しいからあまり楽しくないんだよね。笑
どうしてもパーツ一つ一つの面積が大きいから、手抜くとのぺーってしちゃうからね。
今回はオリジナルのラインを少しずつ入れていこうと思ってます。
それが肩とかフロントアーマーに出てきてるでしょ。
カトキラインとかマスターしたいですねぃ。。。
【関連する記事】
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ボクにゃ胴体の方が難しいんですがー
オリジナルラインですかーボクのはもうオリジナルでしかなくなっちゃってますが。
元を実はよく知らないんですがしっかりまとまってますねー肩の基部っつーのかな(黒いとこ)。そこが完全に四角よかそこもオリジナルラインにしちゃったがよさそー
ペコリ(o_ _)o)
そういえばその部分にはバルカン砲口があったはず。。。
なんでつけてないんだろ。笑
たしかにライン追加したほうがいいですよねー
PGストライク参考に作ってみますか!
オリジナルって考えると難しいのに勝手に出てくるみたいな。。。
とにかくバリバリのオリジナルフリーダム期待してます。
考えてないんじゃないですか?笑
いや、嘘です。しっかり考えてはいますよ。会社で。笑
「あ、あの装甲はこうしたらカッコエエんちゃう?」
とか
「あのラインはストライクの設計思想と似ているから参考にしよう」
とか。。。
で、会社から帰ると疲れて気力がなくてパソコンの前でボケーっとして一日終わり!
だから週末にまとめて作業するのです。
ほとんど考えていたこと忘れてますが。。。><;
なので結局は行き当たりばったりなのかな?